雑談

龍が如く極3&外伝 DARK TIESが発表

毎年龍が如くスタジオの最新情報を発表するRGGサミットにて 龍が如く3のリメイクと3のラスボスにして 人気キャラクター峰を主人公にした外伝が発表されました この二つの作品は一つのゲームに収まってるらしいので別売りではないようです これはうれし…

うたわれるもの 白への道標 発売延期へ

公式から うたわれるもの最新作が2025年秋から2026年へと延期が発表されました 発表から全く最新情報などなかったので「今年の秋に本当に発売するのか」と不安でしたが案の定ですか・・ 予想していたとはいえ正直がっかりです なにせ今年一番楽しみ…

アームドファンタジア 開発中の戦闘動画が公開

ワイルドアームズの精神的続編として開発中のアームドファンタジア 2022年のクラウドファンディングから 少しずつ開発状況を小出してましたが 今回戦闘動画がかなり短いですが 公開されていました youtu.be こうして見ると 発表初期から出していたPVから…

テイルズシリーズが 次回リマスタープロジェクトを今夏発表

うーむ サマーゲームフェスタで発表されなかなったので 新作は期待していなかったのですが リマスターの告知の告知かぁ ちょっとなぁ 若いころからテイルズが好きだったと身としてはやはり残念な発表でした しかし いくらゲームを作るのが大変だからって ち…

逆転裁判の新作がきてほしい話

最近更新頻度が下がってるので雑談でも 法廷バトルという他のゲームにない独特性のあるシステムに 無実の罪に問われている被告人を裁判で無罪にする「逆転裁判シリーズ」 個人的に好きなシリーズではあるのですが 実はリアルタイムで新作を購入したことがな…

東京ザナドゥ 10周年プロジェクト発表から1年経過・・続報一切なし

去年発表されて大きくテンションが上がる発表だった 東京ザナドゥ10周年プロジェクト ついに続報が一切ないまま1年が経過してしまいました・・ まあファルコムはまず空の軌跡のリメイクがあるから そっちを優先したいんだろうけど さすがにここまで引っ張…

デジモンストーリー タイムストレンジャーが 2025年発売

今回のstate of play(ソニーのニンダイ版)は個人的に微妙だったのですが これだけはきになっています デジモンストーリーの新作が発表されましたね 前作 セイバートゥースとハッカーメモリーズが良作だったので まさかの完全新作とういうことで楽しみにし…

楽しみにしているんだけど 全然続報がこないゲーム

久しぶりにネタ雑談でも お題は発表から楽しみにしているが 開発中止?と思えるくらい続報がこないゲームをまとめてみました 日之丸子 このゲームが発表されたのは2019年のTGSです 開発は閃乱カグラやうたわれるも斬を開発した タイムシフトが手掛ける …

2020年からもう5年か・・

たまには 日常的な雑談でも 今年は2025年ですが 僕の中で色々転換期となった 2020年からもう5年の月日がたちました この5年は価値観や環境が大きく変わっていて 慌ただしくもあっという間でした 新しいことをはじめたり(ブログは2018年ごろか…

年末年始の休み 今日で終わり

2024から2025の年末年始が今日で終わりです 今年の休暇もだいぶ充実してたなと ゲームもたくさんやったし 博多観光したり 映画なんて3本もみたからな 明日から仕事だと思うと気が滅入るが 今年一年もがんばっていこうと思います ゲームなんですけど…

マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ 積んでます

11月はゲームレビューがなかったですが 何もしてなかったのではなく アサシンヴァルハラかマリオ新作やってました ブラザーシップですが積んでいて 結局11月内ないにはクリアできませんでした ぶっちゃけ面白いんですよこのゲーム コネクタルランドの電…

シリーズ 最新作 うたわれるもの 白への道標 発表

うたわれるもの 最新作が発表されましたね アクアプラスがイベントをやるのは 知ってましたけど 最近どうも家庭用ゲームに力を入れていないと思って 大きな発表は期待していなかったんですけど これはうれしいサプライズでした (というかホロライブ新人デビ…

今年もテイルズの新作発表がなさそうな件

記事っていうか愚痴なんですけど 僕テイルズシリーズファンではあるのですが 最近は「シリーズ凝縮してない?このシリーズ終わるの?」というぐらい 公式からの供給が全くありません 年々新作が出るのが遅くなったり スマホがすべて終了し新しいソシャゲも始…

AI生成 はまってます

最近何かと話題のAI生成の絵にはまっています シュタインズゲートの牧瀬栗栖を作ってみました 必ずしも想像通りのものができるわけではありません しかしAIはキャラの特徴を読み取るようです おでかけの栗栖 研究室 胸がもりすぎだが メイド衣装も出せた た…

サッカーパンチ新作 ゴーストオブヨーテイ 発表

速報です あのゴーストオブツシマを開発したサッカーパンチの最新作 ゴーストオブヨーテイが発表されました 見たカンジだとツシマのよかった所を引き継いでいるみたいですね 映像は少しですが それでも面白そうだと思いました 舞台は1603年らしく ツシマ…

PS5pro 約12万! 買えるかぁ!!!!

最近体調を崩していて 少し記事が遅れたんですけど PS5pro発表されましたね そのお値段は約12万でした ふう・・一言いいか 高いわ ボケ 円安か なんだかしりませんけど ゲーム機の価格じゃないよこれ 給料一か月分犠牲にするか 一年貯金するか で買えない…

 ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~ の発売日が2025年3月21日に決定

ニンテンドーダイレクトで発表されたアトリエシリーズ 最新作 ユミアのアトリエの発売日が告知されています 3月ということで約半年ですね スマホのレスレリを除けば 久しぶりの完全新作ということで楽しみにしています まあ逆に言えば今年はアトリエ新作な…

8月 ゲームレビューなしww

ブログを見て思ったんですけど ステラーブレイド以降 ゲームレビューないですよね (4月にもないがライズオブローニンやってた) まあゲームをやってなかったわけではないのですが 前にぐちりましたけど 今年の夏期にはほしいと思える新作ゲームがなかった…

カグラバチにはまってます

少年ジャンプで連載中でカグラバチ 色々話題になってるので 数年ぶりにジャンプコミックを買いました いやあ面白いですねこの漫画 ざっくり言うと復讐ものなんですが 主人公チヒロの信念や かっこいい妖刀バトルなど ばっちり見ごたえのあるストーリーで 久…

金色のガッシュ2 2巻 感想

ガッシュの続編 いまさらながら2巻読みました いやあ今回も面白かったです 今回はワイグ戦の決着と キャンチョメ&フォルゴレの戦いがメインとなっています ワイグ戦の言葉をかわさなくても 最善の行動をする ガッシュと清磨のパートナーとして信頼の熱さも…

東京ザナドゥ 10周年プロジェクト始動!

本日鳥山明先生の死去で衝撃をうけていますが やはり僕は明るい話題を記事にしたいと思います 本日ファルコムから東京ザナドゥの10周年プロジェクトが進行中との発表がされました!いやあ 待った 本当にこの日をずっとまってました! まだディザーサイトの…

サンドランドの新作アニメが始動

映画にもなった鳥山明先生の原作短編漫画 サンドランドがディズニープラスで TVアニメシリーズとして始動します 前半は映画にそったいわゆる原作のエピソードらしいのですが後半から フォレストランドと呼ばれ森林世界を舞台にした「天使の勇者」編が始まり…

東京ザナドゥの続編が出たら 期待すること

日本ファルコムから vitaと追加要素を足したPS4版が出てる 東京ザナドゥをご存じでしょうか もう何度もブログで取り上げていますが僕が続編を望むタイトルの一つでもあります 本作の特徴はイースや軌跡などのファンタジー世界とは別ベクトルの作品で 現実世…

個人的 今年のゲーム ベスト5

もう2023年も終わりということで 今年面白かったゲームベスト5を紹介します 今年はゲーマーにとっても大注目なゲームが多く 自分もPS5を購入したことで質の高いゲームを多くできて充実した一年だったと思います 気になった点としては どうもボリューム…

任天堂2023 振り返り

ニンテンドースイッチも今年の振り返りがやってきました さあ こっちはどうなってるでしょうか さっそくいってみよう! sasaとは私のネット上でよく使うネームです マリオカートが最初でしたか・・ PSに比べると かなり減りましたね しかし今年はスイッチは…

あなたのプレイステーション2023開催中

今年もやってきました あなたのプレイステーション2023 さっそく今年やったプレイステーションを振り返ってみましょう 61本!? そんなにやったっけ?でも 過去に遊んだゲームも僕もプレイしますからね しかし スパイダーマンやってたのか元日に あい…

フラッシュ ファイナルシーズン 見終わりました

DCコミックヒーローを原作とすドラマ「フラッシュ」 9年にも及ぶ壮大なフラッシュの物語が幕を閉じました 元々「アロー」のスピンオフだったのですが 僕にとって海外ドラマに初めてはまった作品であり 終わるのは本当に寂しい 思えば本当に色んなことがあり…

イース9 やってました

イース9 2週目クリア しました もちろんイース10が出るまでの予習です この作品はすでにレビュー済みですので ここではレビューはしませんが やはり面白かったですね 2週目で合計90時間やってました このゲームはこの4年間ちまちまやってましたけど…

ザ ジョジョランズ 1巻 感想

もはや説明不明のジョジョの奇妙な冒険 第9部いよいよスタートしましたね 8部の最終回からちょっと音沙汰がなかったので心配でしたけど 今作はかなり構想を練ってるのではないでしょうか まず注目なのが主人公の名前 ジョディオ・ジョースターという ジョ…

テイルズオブシリーズ 今後に関する不安

中学生あたりからデスティニー2から出会い とにかく自分の人生の一部みたいなRPGテイルズオブシリーズ 好きだからこそ やはり今後に関して不安がある 自分が今感じているテイルズシリーズへの今後の不安についてまとめてみました とはいえ「ゲームそのもの…